★上北沢店からのお知らせ
誕生日でした!
あっというまの3月ですねヽ(^o^)丿
こんにちは、久保田です。
前回の立花のブログでも紹介されたんですが2月17日は、久保田の誕生日でした。
同じ日の芸能人というと、
海外では
マイケル・ジョーダンさん
パリス・ヒルトンさん
日本では
歌手のYUKIさん
女優の吉瀬 美智子さん
など大物が多い誕生日でもあります(^^♪
関係はまったくなくてもなんとなく同じ誕生日だとうれしいですよね♪
今年は、当日がたまたま自分の公休日ということもあって
まったくサプライズなど期待しておりませんでした。
してやられましたねヽ(^o^)丿
とてもうれしかったです。
っと気持ちが高まりすぎて・・・・・・・・
とてもありがちなことをしてしまいましたヽ(^o^)丿
そして
後日、荒井オーナーからもプレゼントをいただきました。
まさかの車のプレゼント!!!!
しかも2台も。
とりあえず世田谷公園までドライブしてこようと思います(^^♪
ということで自分の部屋に駐車させました。
2014年はいい年になりそうです!
久保田でした。(^^♪
こくばんがかり
こんにちは!
先週の土曜日の大雪、すごかったですね(;O;)
みなさんは大丈夫でしたか?
本日は、あの日、2時間半かけて家路へ着いた、比屋根がお送りします(笑)
※私のお家は実家、神奈川県川崎市ですヽ(^o^)丿
さて2月にも入り、そろそろ春の足音が聞こえるような、聞こえないような、、、
と、いうわけで
こくばんがかり、新作ご用意いたしました!
前回はクリスマスver.だったので、
今回は春ver.です(*^_^*)
\ じ ゃ ん っ ! /
春にぴったり!ストカールのお知らせです☆
ストカールとは、なんぞや?
と、言いますと、
根元のクセはしっかりと矯正しつつ、中間から毛先にかけては自然なカールを作る、今話題のパーマのことです(^^)
くせっ毛で髪がまとまらない!
ぴしっとした縮毛矯正に飽きた!
なんて方にはおすすめです!
詳しくはans.スタッフまで(^^)/~~~
ありがとう2013
新年明けましておめでとうございます!
今年もans.をよろしくお願いします!
今年はスタッフ一同、向上心を忘れず、よりお客様一人一人を大切に迎えれる美容室でありたいと思ってます!
個人的には私、(久保田)は2014年はチャレンジする年にしようと考えております(^^♪
今の年齢までしかできない、もしくは今の年齢だからこそできる
そういうのを1つでも多く挑戦、やり遂げたいと思います。
がんばるぞヽ(^o^)丿笑
先日お正月休みをいただきました!!
1月1日、2日、3日です。
お正月くらいやはり、こたつでぬくぬくしようと、
自分の中の「リトル久保田」にたずねてみました。
答えはNO!!!!!!
12月31日の営業後、向かった先は幕張メッセでした・・・・・・・・・・。
行って参りました!カウントダウンジャパン!!!
様々なアーティストの方がライブをするイベントです(^^♪
実はこれで二年連続で行きました。
すごい人の数です!!
朝の5時くらいまでやってます 笑
そしてさあ寝よう!!!
2日と3日は寝正月だ!!
そしてまた「リトル久保田」に聞いてみました。
西新井大師に行ってから・・・・・・
新潟に行きました。
年明け初スノボですヽ(^o^)丿
気持ちいいですね!景色がまたキレイ。
おいしいですね、魚沼産コシヒカリ。
リトル久保田に振り回されたお正月休みでした。笑
お疲れ様です!
もうすっかり年末ですね!
あと10日をきっております!
なかなか年越しをする実感が湧きません、
ところで
皆様は今年はどんな年でしたか??
こんにちは!厄年久保田です。
久保田というと今年は幾度となく病にかかり、大好きなアウトドアな休日も
休日は自宅休養と続く日々でした。
大きな病には幸いかからなかったのですが、これまで元気な身体だっただけに
どう身体を休ませればいいのかもよくわかってませんでした。笑
今では健康志向です(^^♪
最近ようやく完全復活を遂げたので、
大好きなハンバーガーを頬張りました、、、、、、、
ちなみに上のハンバーガーは新宿バルト9の地下にあるお店です!
お洒落な店内でコーヒーもおいしかったです(^^♪
皆様は体調気をつけてくださいね!!
烏山店の店長に病弱と言われる久保田でした(^^♪
PS、
疲れがたまってるときはansのオーガニックヘッドスパがオススメ!!
リラックスできること間違いなし(^^♪
マイブーム(*^_^*)◎その1
こんばんは!
2013年、もうあと2週間しかないというのに、今年やり残したことばかりを思い出す今日この頃の比屋根です(;O;)
さて、今日のブログのテーマは…
マイブーム!
今年の秋冬に(個人的に)ブームになったことを紹介しちゃいます(^_-)-☆
まず一つ目は…
読書!!
「読書の秋~♪」と軽い気持ちで読み始めたら、
10月、11月の2ヵ月で、
こんなに!
あと、東川篤哉さんの「殺意は必ず三度ある」と
池井戸潤さんの「ようこそ、わが家へ」をあわせて
全部で10冊読みましたヽ(^o^)丿
好きな作家さんは
画像上の段の作品を書いている、
木下半太さん\(^o^)/
「悪夢のエレベーター」、「悪夢の観覧車」などの"悪夢シリーズ"と呼ばれている作品の大ファンで、毎作品ラストに巻き起こる、大どんでん返しが、もーう堪りません。(笑)
大人から子供まで楽しめるサスペンスコメディ…?かなぁ?(笑)
興味がある方はぜひ!!
今年残りわずか!
最後まで突っ走ります!!
ans.でお待ちしております!!!
あやか
営業日のお知らせ
今年も残すところあと一ヶ月!
2013年もラストスパート!!
12月の営業日ならびに1月の営業日のお知らせです。
12月の営業12月1日〜31日、定休火曜日
(31日は営業ですが事前予約の方のみとなります)
スタイリストのお休み
久保田、2日、16日。荒井、11日、25日。MIKI、9日、23日、31日。
烏山店、11日、25日。
1月の営業1月4日〜31日、定休火曜日
スタイリストのお休み
久保田、6日、20日。荒井、8日、22日。MIKI、13日、27日
烏山店、8日、22日。
よろしくお願いします。(^^♪
オススメメニュー
こんにちは久保田です!
最近の久保田のブログは不思議発見、一人旅とこの人はしっかり仕事してるのかと思われてもおかしくないです。(>_<)笑
なのでそろそろ名誉挽回です!!笑
ans.オススメメニュー&スタイルをご紹介したいと思います。
クセがあって髪がまとまりづらい、クセは落ち着かせたいけど毛先に動きがほしい!
など最近はストレートにするだけじゃ満足いかない方が増えてきました。
そんな声に応えてこのメニュー「ストカール」(^^♪
(スタイルギャラリーにも載せてあります。)
ストカールとはどうゆうメニューか?
根元〜中間のクセを縮毛矯正またはナチュラルストレートで伸ばし、毛先にキュールパーマ(デジタルパーマ)でパーマの質感、動きを出します!
パーマのニュアンスは様々でワンカールからコテ、アイロンで巻いたような質感など。
スタイリングはざっとドライして毛先に軽くナチュラルワックスをつけるだけ!
とても簡単、楽チン!!
そしてans.ではお客様に合った薬剤を選定し、今までのパーマスタイルと違った、より髪に優しいパーマスタイルを提案します!
いつでもご相談にいらしてください!
久保田でした。(^^♪
久保田の不思議発見
こんにちは久保田です!!
だいぶ季節は冬に近づいてきましたね。
チャリで通勤してる久保田には今年も寒さ対策を考えねばいけません・・・
最近久保田は日本の不思議かつ素晴らしさを感じる今日この頃です。
なぜかは久保田の実況とともにお送りします。
最近お客様に見せてもらった一枚のカード・・・・。
そうです!!カッパ捕獲許可書!!!!!!!
なんとカッパは実在するんですね!!
むしろ許可書ないと捕まえられない!!
たしかにカッパは凶暴てどこかで聞いたことがあります・・・・
素人が出る幕ではないということですね。
ちなみに裏面はこんな記載が・・・・・・・・。
結構捕まえるのは難しそうです。
許可書について興味がある方は久保田まで。
ところでみなさんはキャンプの最中、熊に襲われたらどうしますか??
寝てる時は人間、無防備です!!!
そんなときは・・・・・・・・
もちろんこれですね!!!
これで安心。逃げれます!
腕が振れないと早く走れない!腕も分れたほうがいんじゃないか?
と思われた方。
内緒です!!
ちなみに料金は10万円で少しおつりが出るくらいです。
命はお金で買えません。
ただ、、、、、
もう少しデザイン性を求める方もいると思います。
最近はお洒落があたりまえ!!!
そんなお洒落な方にはこれです。
これなら熊も気づかないでしょう。
ただ一生起きない可能性もありそうですね。
今回の久保田の不思議発見はここまでです。
日本は素晴らしい国ですね。(^^♪
それではまた新しい不思議と出会ってきます!!
久保田でした。(^^♪
Happy Halloween!
こんにちは!
10月も後半ですね!
10月の行事と言えば・・・
そう!
ハロウィン!!
こくばんがかりの新作も
こんな感じでハロウィン仕様になっています!
店内も
ハロウィン一色です(*^_^*)
また、10月31日まで、キッズルームご利用のお子様に、お菓子の掴みどりゲームを開催中です(^_^)/~
片手いっぱいに掴んでいただいたお菓子全てお持ち帰り頂けます!!
ぜひお子様と一緒にご来店ください(^_-)-☆
※ご予約の際に「キッズルーム使用」とお伝えください。
ハロウィンが終われば、11月・・・
冬が来ますね・・・・
こくばんがかり冬ver.をそろそろ考え始めなきゃ・・・と思う今日この頃の比屋根でした(V)o¥o(V)
あやか