★ans.からのお知らせ
髪に関するよくある質問 パーマ編
今回はパーマ編です!
・パーマをかけた日シャンプーしてはいけませんか?
カラーも同じですがパーマをかけてから髪にしっかり定着するまで
約48時間かかると言われています。
定着する前にシャンプーしてしまうとシャンプーの成分によって
持ちが悪くなってしまう可能性がありますので、
せめて24時間あけてシャンプーすることをオススメします^^
・パーマとカラーは一緒にできますか?
なるべく一週間程空けた方が髪への負担は少ないです。
同時にすることも可能ですが、
髪への負担もかかりますのでサロントリートメントなどをされることをオススメします!
・デジタルパーマとは何ですか?
ロッド(パーマの時、髪にまきつけるもの)その物が熱を発する
加温ロッドで、髪の内側から熱を与えるため
通常のパーマよりも弾力感のある大きいカールが長く持続します。
アイロンで巻いたようなニュアンスが欲しい方はオススメです(^^♪
また次回のQ&Aお楽しみに~ヽ(^o^)丿
京王線 京王沿線 烏山 上北沢で美容師アシスタント募集してます
美容室ans.では只今、アシスタントの募集をしています。
【サロン情報】 アットホーム系で地域密着型、現在 千歳烏山、上北沢の2店舗で営業しています。
【応募内容、資格】 アシスタント、新卒生 美容師免許取得の方、又は見込みの方
【福利厚生】 各種保健完備、夏期、冬季休暇有り
【給与目安】 見習い16.5~ アシスタント17~
【休暇】 火曜日定休 他各週2日公休
【求人ホーム】 http://www.ans-ans.net/category04/index01.html
○ サロン見学も随時募集しています。お気軽にお問い合わせください。
○ 採用担当 アライ TEL 03-3303-3300
髪に関するよくある質問 ヘッドスパ編
こんにちは、今回はヘッドスパについて説明いたします!
よくよく考えるとヘッドスパってなんだ?と思われる方が多いと思います
リラックスできて、疲れがとれる
これも間違いではないんですが、他にも効能はございます。
・ヘッドスパとは?
普段お家でのシャンプーでは取れない汚れを(老廃物等)ヘッドマッサージ、
サロン用クレンジング剤により流し、落としていきます。
ansでは、雑誌等でも話題のジョンマスターオーガニックの頭皮トリートメントと
オイルを使用し、圧迫法やツボの指圧で血行をよくしていきます。
(詳しいansのヘッドスパの順序は、ホームページのヘッドスパの欄をご覧ください^^)
頭皮をすこやかな状態に整え、元気な美しい髪を生えさせる土台を作ってあげる。
それがヘッドスパです。
ぜひ体験してみてください(^^♪
電子トリートメント(烏山店限定)
ans.烏山店では、パーマ、カラー施術と同時にできる電子トリートメントを扱っております。
そうです。昨年、@KOSUME、ヘアケア部門第2位になった、魔法のようなトリートメント水です。
あの、IKKOさんもSERECTし、イメージガール?w になってるほど!
全国22万件の美容室の内、たった1%だけが使用できる秘水!
原料に使われているものは、(海洋性のミネラルと植物抽出ミネラルは)元々自然界の生体の中にに存在していたもので、非常に特殊で希少なもの。それだけに、体に害がなく、自分が持っている本来の艶髪、肌を実現できます。ぜひ当店でお試しいただき、その艶、手触りに驚いてください。もう、シリコンなど、表面だけ、小手先だけの艶、手触りとおさらばできるチャンスですよ!
でも、家に帰って数日経つとやっぱりだんだん今までと同じになってしまうという方、いると思います。美容室でケアしてもせいぜい1ッか月に1度のペース、後の29日か30日間はお家でのケアになってしまいます。今までと同じものを使い、今までと同じ工程で髪をいじってきた結果が今のダメージ、髪質となってしまっています。
では?どうすれば?良くなるのか。
シャンプー剤、トリートメント剤を見つめなおすのも良いでしょう。やっぱり長く安全に使える物をおすすめします。たとえば当店では、完全オーガニックのジョンマスター商品など、数十年後の自分、家族にとって長く安全に使え、天然成分の力を利用しケアもしてくれるものとか、100%までとは行かなくても%の高い、準オーガニック商品なんてのも良いですね。
でも、今使ってるのがまだ残ってるしもったいない、もっと簡単、楽にきれいになりたいという方の為に、この電子トリートメント、ホームケア用もあるんです。
そーです!あるんです!w
これを、お風呂に入る前の乾いてる髪全体に吹き付け濡らすだけ!その後は普段通り!お風呂に入り頭、体洗って下さい。たったそれだけで、サロンに行った後のような洗い心地!乾かした後の艶!手触り復活し、さらにはダメージまで抑えてくれます。
髪の内部から正常な状態に戻し、本来のツヤ、サラ自分本来の美髪を手に入れましょう!
髪に関するよくある質問 ヘアカラー編
髪に関するよくある質問を簡単にピックアップしてまとめてみました^^
今回はヘアカラー編です(^^)/
・通常のヘアカラーと白髪染め(グレイカラー)の違いは何ですか?
通常のカラーは、髪の中から発色します。
脱色と染色を同時に行うので、色の明るさ、色味の種類が豊富です!
白髪染めは染料が多く入っています。白髪は黒髪より染まりにくいからです!
色素量が多いため暗めになります。
・ヘアマニキュア(酸性カラー)とは何ですか?
ヘアマニキュアは髪の表面に吸着して発色します。髪にダメージはなく、お肌が弱い方でも安全に使用することができます。
白髪に吸着させる、明るい髪に色を吸着させ、ビビットなカラーになど使い方はさまざまですが、
色のバリエーションが少なめです。
・黒染めをした髪は明るくなりますか?
黒染めをした髪には染料が多く残っているため通常通りのカラーでは明るくなりません。
ただ、種類によっては明るくなる場合もあります。スタイリストと相談しましょう!
・カラーとパーマは一緒にできますか?
できれば一週間ほどあけた方が、髪への負担は少ないです。
同時にすることもできますが、髪へ負担は、かけてしまいます。
トリートメントを一緒にするなどスタイリストに相談しましょう!
簡単ではありましたが解決できましたでしょうか(^^)/?
ansでは他のご相談にも対応し、しっかりカウンセリングを行います。
不明な点がございましたら気軽にお聞きくださいませ^^